SSブログ

SAGAで探した赤い橋 [鉄道]

ボクは先日、たまたま「のだめカンタービレ」の最終回を見ていた。

失意の「のだめ」は故郷の福岡に帰ってしまう。
千秋は、「のだめ」を追って、福岡へと向かう。
(飛行機ではなく、新幹線で行くところにボクは共感してしまった。)

博多に着くと、千秋は「のだめ」の住んでいる駅を路線図で探す。
福岡の都会に住んでいると聞いていたため、当然、鉄道が通っていると思うのであるが、住所である大川の駅は見当たらない。
そこで、タクシーを飛ばして、住所を頼りに「のだめ」を探すのであるが、メーターはドンドンあがっていく…

「のだめ」は一人で川岸を歩いているのだが、ボクはその背景にそびえたつ、赤い橋に目が点になってしまった。
交通博物館にあった、可動橋の模型の橋ではないか!

ボクは早速、交通博物館のガイドブックを見た。
「筑後川橋梁」とある。そうか、筑後川なのか。
マピオンで筑後川近辺を探すと、ほどなく見つかった。

この可動橋は、昭和10年に建設された鉄道用の橋である。
汽車が通る時のみ可動橋が降り、それ以外のときは上げられ、船が通れるようになっていた。
昭和62年にここを走っていた国鉄佐賀線が廃止となり、一時は撤去の危機に晒されたが、住民らの強い意向で保存が決定し、平成8年に、可動式の「遊歩道」として再出発した。
平成15年には、国の重要文化財に指定されている。

ボクは、この週末に小倉に行く予定となっていたので、是非訪れたいと思った。

筑後川が、福岡と佐賀の県境を流れているので、双方からのアクセスが可能なのであるが、ボクは佐賀ルートを攻めることにした。
小倉から新幹線(こだま:2×2のシートで楽々快適)で博多に行き、博多から特急「かもめ」に乗り継ぎ、佐賀で下車。
ここからバスで25分程度、ほとんど貸切状態で目的地近辺の諸富橋まで乗車。
筑後川の川岸にでるとあの橋が目の前に広がった。

橋の可動部分まで行くと、管理人さんがいた。
地元の人が、ごくまれにこの橋を渡るほかは、周りにほとんど人がいないため(川岸で橋の可動のビデオ撮影をしていると、あまりの人のなさに怖いぐらいだった)、管理人さんからは「ようこそー」って感じで、「のだめカンタービレ」のロケがどの辺りで行われていたとか、いろいろとお話を聞くことができた。

ボクは千円札で500円の絵葉書を買い、おつりは寄付箱に入れた。

それではまた!

筑後川昇開橋

のだめが歩いていたのはこんな場所だったか

交通博物館にあった模型


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

がみごん

綺麗な橋ですね、一度みてみたいものです。
可動というのも感動的、実は私はそうした橋が実際に動いている
ところを殆どみたことがないです。

橋といえば山陰本線の余目鉄橋がもうすぐ廃止になるので、
できればそっちも一度見ておきたいなと思ってます。
〔こちらは山陰本線の整備強化の位置付けなので橋の付け替えです、
 よって住民運動とかで残される見込みはまずなさそう〕

新幹線、大阪から西は快適ですね。
新大阪発博多行きのひかりレールスターは、のぞみ並の高速運転
なのに2×2。のぞみより停車駅が多い分、新大阪~博多間で
10分ばかり余計に時間がかかるだけで、走っている間のスピードは
のぞみと多分おなじ。山陽新幹線は最高速度も確か300の筈。
一度岡山から大阪まで乗ったことがあり、乗り心地と東海道を
明らかに上回るスピードに感激しました。

それにしても目の前にある橋が博物館の模型と同じであることに
気がつくなんて「スゴイ」の一語!!。普通は気にも留めないか、
どっかでみたようなぁと思うのが精一杯ですよね。
とりとめもありませんが、おじゃまいたしました。
by がみごん (2007-01-14 19:20) 

がみごん(お詫びと訂正)

すみません、先のコメントで山陰本線の鉄橋の名前を
「余目」と書いてしまいましたが間違いで、正しくは「余部」です。
心よりお詫び申し上げます。
by がみごん(お詫びと訂正) (2007-01-14 20:31) 

ふみちゃん

がみごんさん、コメントどうもありがとうございました。
余部鉄橋、廃止されてしまうのですか。
確か、随分昔に不幸な事故があったところですよね。

ひかりレールスターは快適のようですね。
東海道・山陽新幹線で営業速度300キロに到達するのは500系のぞみだけだったような気がするのですが、この500系はちょっと窮屈で人気がないのか、次期新幹線の導入とともに姿を消すとのこと。

ほんと、人も物も一期一会ですね。
by ふみちゃん (2007-01-14 22:58) 

がみごん

失礼いたしました、ウィキペディアを調べたところ
ご指摘の通り営業速度300キロは500系の場合で、
レールスターは700系なので姫路以西で285キロだそうです。
でも15キロ早いだけでも東海道より明らかに早いと実感できます。
つぎは営業360キロだそうですね、ドラえもんみたいな
試験車両の写真をみました。
では
by がみごん (2007-01-16 02:01) 

ふみちゃん

がみごんさん、ドラえもんというのは面白い表現ですね。
ところで、「ドラえもん」の表記の仕方が正確ですね。
もしや、ファンであらせられるとか・・・
by ふみちゃん (2007-01-17 23:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

一周年放浪記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。